ゆうゆうのやかた 教室について
現在、下記の教室につきましては 新型コロナウイルス感染拡大予防の為、 当分の間中止させていただいております。再開の際はHPにて掲載させていただきます。 水曜日 朝のストレッチヨガ教室 木曜日 ピラティス教室 金曜日 ママの骨盤エクササイズ& 親子ヨガリズミック教室 土曜日 うたとも♪キッズ音楽教室


梅雨空!やっぱりエコハウスへ!!
6月も残りわずか、この季節特融??の蒸し暑さ健在?ですね。 汗は流した方がいいけど やっぱり流していい汗と 出来れば流したくない汗がありますよね。 動いていないのに流れる汗・・・ 緊張しまくってのジワリ(;^_^A・・・ やっぱり 運動しての汗は最高!!! エコハウスは、プールもトレーニング室も営業しております。 本日も10時より!!


6/24(水)営業中
エコハウスは第一、第三水曜日が定休日ですので 本日は営業しております。 水曜日は比較的空いておりますので、ねらい目ですよ!! ※7月と8月は第一水曜日のみ定休日となります。 エコハウスに隣接するビオトープにて、、、 暖かくなって生き物をたくさん出てきました。 7/11と7/24の10時より「自然観察会」を無料で開催します。 猫はいないかもしれませんが、様々な生き物がいますので、捕まえて観察をしてみませんか?? 生き物等についての解説もありますよ!!


エコハウス ゆる~いマッスル講座 vol.23
人体の不思議 体を動かすこと=筋肉の伸び縮み 筋肉のことを知って ますます若々しく!!! エコハウスマッスル講座 第20回 腰方形筋(ようほうけいきん) 骨盤の上の方(腸骨の上の方)からあばら骨の一番下(第12肋骨)や腰の骨(腰椎)の突起部分までつながっている。 長方形の形をした深層筋で 背中を横に曲げる、 体を後ろにそらす 肋骨と骨盤を近づける、といった動きにかかわります。 腰を安定させる働きがあります。 メジャーな筋肉ではなく 世間一般には広まっていない筋肉ではありますが 要チェックです!! 腰部のインナーマッスルとして重要です。 トレーニングしましょう!! エコハウスのトレーニング室で!


エコハウス徐々に活動あがってます!!
昨日は第三水曜日で休館でしたが、本日は営業しております。 プールはもちろんトレーニング室も月曜日から再開しました!!! さらに7月からはスタジオ教室も開催いたします。 もちろんレズミルズも。 エコハウス再開にあたってはすべてにおいて 多少の制限等ございますが 少しづつ皆さんの笑顔が施設に戻ってきますように スタッフ一同お待ちしております。
令和2年度 夏期教室案内
こんにちは。エコハウス138です(*'▽') お待たせしました!今回は夏期教室のご案内です! HP内上部の教室案内のページに夏期教室の日程案内を 載せました。 是非ご確認ください! ※今回はコロナウイルス感染予防の観点から、定員数を 減らしソーシャルディスタンスを保ち実施いたします。 教室中の換気、教室終了後のマット消毒等のご協力を お願いいたします。 エコホール開催の教室定員:19名(バランスボールは15名) スタジオ開催の教室定員:15名

7月 「レズミルズ ボディコンバット」
7月からまた再スタートします! 「新型コロナウィルス」の関係で、今までとの変更がございます。 またご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

エコハウス ゆる~いマッスル講座 vol.22
エコハウスのトレーニング室から!! 来週6月15日、月曜日から再開予定となっております。 マシンやストレッチスペースなど 若干制限をかけさせていただきますが ご理解ご協力をお願いいたします。 もうしばらくお待ちください。 プールは営業しています! プールでもトレーニングはできますよ💪 さて、本題 人体の不思議 体を動かすこと=筋肉の伸び縮み 筋肉のことを知って ますます若々しく!!! 第19回 今回は、背中にある筋肉の続き 脊柱起立筋には含まれないが 脊柱に関する筋肉 多裂筋(たれつきん) 脊柱安定筋 回旋筋を覆っている筋肉 脊柱を動かす作用を持つが、椎骨の根元についているので 椎骨同士がひきつけられ安定を保ちます 脊柱伸ばす、ひねる(反対側)、横に傾ける、の動きに働きます 腰から頸まで、ひとつの椎骨からその上(2~4つ上)へとつながりがあります。 背中を見ただけではわかりませんが、陰の立役者ですね。 渋いバイブレイヤーみたい!!
囲碁・将棋を開始いたします。
おまたせいたしました 6/16(火)より 囲碁・将棋をご利用いただけます。 ご利用に際しては 新型コロナウイルス感染拡大防止の為 人数の制限、入室の制限、マスクの着用等、 ご利用の制限を設けさせて頂きますので ご理解、ご協力をお願いいたします。 ※詳細はゆうゆうのやかた までお問い合わせください。

エコハウス ゆる~いマッスル講座 vol.21
久しぶりのマッスル講座です(;^_^A エコハウスのトレーニング室は 来週6月15日、月曜日から再開予定となっております。 もうしばらくお待ちください。 プールは営業しています! プールトレーニングはいかがでしょうか(笑) さて、本題 人体の不思議 体を動かすこと=筋肉の伸び縮み 筋肉のことを知って ますます若々しく!!! 第18回 今回は、背中にある筋肉の続き 脊柱起立筋には含まれないが 以下脊柱に関する筋肉 回旋筋(かいせんきん) 背骨の周りで最も深いところにある筋 体幹回旋筋 その名の通り 脊柱の回旋(反対側回旋)、体幹をひねる動作で働きます。 正しい姿勢の維持にも貢献します。 背骨の一つである椎骨から上にある椎骨へとつながって 腰から頸まで続いています。 しっかり背骨の一つ一つをつなげてくれてます。 深層筋ですから無茶振りして鍛えるのではなく 丁寧にじっくり、トレーニングしたいですね。 来週月曜日 エコハウス、トレーニング室へ!!! 次回は、多裂筋!