
お電話でのお問い合わせはこちら
メールフォーム
↑↑↑各見出しをクリックした後、下にスクロールしてください。
「地球にやさしい」を実践する
新時代の施設です。
エコハウス138は、ゴミ焼却余熱の有効活用や、太陽光・ 風力発電、雨水利用システムなどを用いた施設です。
自然とのふれあいと健康づくりを楽しんでみませんか?






スタジオ・エコホール
R5年度第一期定期教室当選者発表
・当選者は4/8(20時)までに支払い手続きを完了してください。 営業日、営業時間をご確認のうえお越しください。
4/8までに支払いがない場合はキャンセルとさせていただきます。
抽選にならなかった教室は4/1(11:00)より先着順で申込を受けつけます。
抽選になった教室はキャンセル待ちをお取りして、4/9に空きが出ている状況であれば順番に連絡いたします。
※教室の空き状況については、空きが〇になっていても窓口で申込中ですと、タイムラグで満員になることもあります。ご注意ください。ご不明点はお問い合わせください。また、空きが×でも当選者がキャンセルをした場合、4/9以降に空きがでる場合があります。その際は4/9の10時10分より先着順で申込が可能です(キッズヒップホップⅠ・Ⅱを除く)
〇 暴風警報、暴風雪警報、発令時の営業について(R4.9.22更新)
警報が発令された場合でも施設は原則開場します。※教室等は除く
しかし、施設に被害が生じた場合、従業員の確保ができない場合など
状況によっては開館できない場合がございます。
お手数をお掛けしますが、ご来場前にHPもしくはお電話等でご確認ください。
料金表
大人15歳以上(中学生を除く)
入場券:400円
回数券10枚綴り:3,000円
小人(小、中学生の方)
入場券:200円
回数券10枚綴り:1,500円
同伴大人
(障害者の同伴の方 ・小学2年生以下の子どもをお連れの方)
入場券:200円
回数券10枚綴り:1,500円
●未就学児/障害者の方(手帳持参のこと)は無料です。
※大人1名に対し、心身障害者2名まで入場できます。
●同伴大人でプールを利用される方へ
※大人1名に対し、小学2年生以下の子供2名まで入場できます。
※大人とは、年齢15歳以上の者(中学生を除く)となります。】
利用方法
●当日、券売機にてチケットをご購入ください。その券を持って1階受付へお越しいただき、受付スタッフにチケットをお渡しください。
プール利用上の注意
●小学2年生以下の児童または幼児は、保護者の同伴が必要です。(保護者1名につき2名まで入場できます。
●スイミングキャップは、必ず着用してください。貸し出しはありません。※受付にて1枚510円で販売もしております。また、つば付きのキャップは使用できません。
●プールへの入場は水着を必ず着用してください。
●日常オムツ、トレーニングパンツを必要としている乳幼児は原則入場ができません。ただし、乳幼児が排泄のコントロールができる(トイレに行きたいと必ず毎回言える)保護者による排泄管理を徹底すること、規定の水着以外(水遊び用おむつを履いて、スパッツタイプの水着を着用)では入場できません。 (必ず事前にご確認ください)
●浮輪等の遊具は持ち込めません。
●アクセサリー、携帯電話、腕時計等の貴重品、飲食物はプール場内には持ち込めません。
●25mプールに入るときは、メガネ(ゴーグルを除く)をはずしてください。(備え付けのメガネ入れに入れてください。)
●酒気を帯びている方、感染性疾患や体調の悪い方、またペットを連れている方、刺青をしている方、ボディペイント等している方は、プールの入場はできません。
●化粧、整髪料などは、よく落としてから入場してください。
●施設内での事故、ケガについては、応急手当をしますが、その後の責任は一切負いません。
●プール場内では監視員の指示に従い、ご利用お願いします。
●プール教室開催時、及び利用状況に応じてコースの変更がございます。詳しくは「プールコースレイアウト表」をクリックしてください。
●マスク、プール用マスク等の利用はできません。
但し、同伴義務の無い利用者でプール等に入水しない方はこの限りではありません。