
お電話でのお問い合わせはこちら
メールフォーム

〇 新型コロナウィルス感染拡大防止について
・ 「感染防止のためのチェックリスト」を用意しております。
確認後、利用をお願いします。詳しくはこちらをご参照ください。
・ 温水プール、トレーニングルーム、貸館、卓球、2F情報センター、その他教室講座を受講の際は
健康チェックカードの記入をお願いします。また検温は自宅で実施してからご来場ください。
※健康チェックカードは印刷等をして自宅で記入されても構いません。
・ エコハウス138は様々な感染防止策を講じて、営業を再開します。
詳しくはこちらをご参照下さい。
〇 エコハウス138はゴミ収集所ではありません。ゴミ収集に関しては、環境センターまで
お問合せください。(環境センタ―電話番号:0586-48-5383)
〇 暴風警報、暴風雪警報、発令時の営業について
尾張西部に暴風、暴風雪、警報が発令された場合、施設は「全館休館」となります。
施設利用中の場合、ご利用を中止していただき、ご帰宅いただきます。
その際、利用料金の返金はございません。ご注意ください。
※暴風、暴風雪、警報の解除後は、営業の準備が整い次第営業を再開する予定です。
営業前に開催!朝活してみませんか!?
火曜日 朝ヨガ

温水プール
・25mプール(5レーン)
・幼児プール(すべり台有り)
・ウォーキングプール
・ジャグジー(使用中止)
・健康増進プール
・採暖室
家族連れから高齢者、身障者まで幅広い市民のみなさまが気軽に利用できる施設となっております。
料金表
大人15歳以上(中学生を除く)
入場券:400円
回数券10枚綴り:3,000円
小人(小、中学生の方)
入場券:200円
回数券10枚綴り:1,500円
同伴大人
(障害者の同伴の方 ・小学2年生以下の子どもをお連れの方)
入場券:200円
回数券10枚綴り:1,500円
●未就学児/障害者の方(手帳持参のこと)は無料です。
※大人1名に対し、心身障害者2名まで入場できます。
●同伴大人でプールを利用される方へ
※大人1名に対し、小学2年生以下の子供2名まで入場できます。
※大人とは、年齢15歳以上の者(中学生を除く)となります。】
利用方法
●当日、券売機にてチケットをご購入ください。その券を持って1階受付へお越しいただき、受付スタッフにチケットをお渡しください。
プール利用上の注意
●小学2年生以下の児童または幼児は、保護者の同伴が必要です。(保護者1名につき2名まで入場できます。
●スイミングキャップは、必ず着用してください。貸し出しはありません。※受付にて1枚510円で販売もしております。また、つば付きのキャップは使用できません。
●プールへの入場は水着を必ず着用してください。
●日常オムツ、トレーニングパンツを必要としている乳幼児は原則入場ができません。ただし、乳幼児が排泄のコントロールができる(トイレに行きたいと必ず毎回言える)保護者による排泄管理を徹底すること、規定の水着以外(水遊び用おむつを履いて、スパッツタイプの水着を着用)では入場できません。 (必ず事前にご確認ください)
●浮輪等の遊具は持ち込めません。
●アクセサリー、携帯電話、腕時計等の貴重品、飲食物はプール場内には持ち込めません。
●25mプールに入るときは、メガネ(ゴーグルを除く)をはずしてください。(備え付けのメガネ入れに入れてください。)
●酒気を帯びている方、感染性疾患や体調の悪い方、またペットを連れている方、刺青をしている方、ボディペイント等している方は、プールの入場はできません。
●化粧、整髪料などは、よく落としてから入場してください。
●施設内での事故、ケガについては、応急手当をしますが、その後の責任は一切負いません。
●プール場内では監視員の指示に従い、ご利用お願いします。
●プール教室開催時、及び利用状況に応じてコースの変更がございます。詳しくは「プールコースレイアウト表」をクリックしてください。
●マスク、プール用マスク等の利用はできません。