環境学習講座のご紹介
今回は先日開催をした「淡水アクアリウム教室」について
紹介をさせていただきます。
淡水アクアリム教室では、ヌマエビやメダカなどの淡水にいる生き物を
どのようにして自宅で飼うかを実施しました。
まずは環境設定
砂を敷いて生き物が安心して隠れれるように、水草などを配置します。
水槽が小さかったり、生き物が沢山いる時はエアー(ブクブク)が必要になります。
水槽に水を入れる際は、カルキ(塩素)を抜いてから入れていきます。
最後に持って来た生き物が入っている袋を水槽内に浮かべて水あわせを行い
水槽に生き物をいれます。
みんな先生達の話を真剣に聞いていたので、お家でもしっかりお世話ができそうだね!!
次回は6/3(日)に「淡水エビ飼育講座」を実施しますので、是非ご参加ください。
申込期日が5/31までとなり、定員が20名となります。(5/14時点で8名の申込があります)
お早目の申込をお願いいたします。


